ペットフーディスト監修!わんレシピ

No.285 プチシュークリーム(ハロウィンVer)

  • 調理時間:90分
  • カロリー:420kcal

プチシュークリーム(ハロウィンVer)

レシピ考案者のコメント

ノンオイル、ノンシュガーの愛犬用プチシュークリームです。クリームは餡状なので最中(モナカ)に近いかも^^見た目は大変そうですが、一度コツがわかれば何度でも作りたくなると思います。ぜひチャレンジしてみてください。ヒト用のお菓子作りの本を参考にしてアレンジしました。もちろん砂糖も使ってませんので見た目よりもヘルシー。私たちが食べてもおいしいので、ぜひパートナーと一緒におやつの時間を楽しんでくださいね。

材料

  • 【シュー皮】
  • 北海道チーズパウダー 小さじ1★
  • ・小麦粉(強力粉なければ薄力粉)50gと水100CC
  • ・溶き卵 2個分(全量は使いません)
  • 【クリーム(餡)】
  • ・茹でたさつまいも(皮なし) 100g
  • ・豆乳と水 (50+50合わせて)100cc
  • ・紫芋パウダー、かぼちゃパウダー、竹炭パウダー、はちみつ 各小さじ1

★チーズパウダーは無くても作れます。

※上記は作りやすい分量です。適量を与えてください。

作り方

  1. プチシュークリーム(ハロウィンVer)作り方1

    1 練る(シュー皮作り)

    (事前準備として材料を室温にしておく、クリーム絞り等必要な器材もすぐに使えるように準備、オーブンを200℃に余熱スタート)
    1.小鍋に水を入れ沸騰させる
    2.ふるっておいた小麦粉とチーズパウダー(なくても良い)を1に入れる
    3.火を止めて耐熱用ヘラでよくこねる

    <ポイント>
    まんべんなくよく混ぜて鍋底にヘラでこすりつけると薄い膜が出来るくらいが目安
    手早く行い、できるだけ熱を保持したまま終える
  2. プチシュークリーム(ハロウィンVer)作り方2

    2 混ぜる(シュー皮作り)

    1.作り方1でこねたものをすべてフードプロセッサーに入れる
    2.溶き卵を少しずつ入れながら混ぜる 調整しながら全5回ていど(全量は使いません)
    2.カスタードクリームくらいの硬さになったら終了
     
    <ポイント> ヘラで持ち上げボタッと落ちたあとが三角形になるくらいの硬さです(写真)
    絞り出したときに厚みが出ないと膨らみません 必ず硬めで終わるようにしてくださいね
  3. プチシュークリーム(ハロウィンVer)作り方3

    3 焼く(シュー皮作り)

    1.アルミホイルに薄くサラダ湯を塗っておく
    2.作り方2をクリーム絞りの中に入れ1の上に絞る(およそ直径3㎝)
    3.仕上げに霧吹で水をかけてからオーブンへ(余熱200℃×10分、180℃に下げて10分)

    <ポイント>
    高く盛り上がるように絞ります(大きめの口金があると便利ですが通常の生クリーム用でも可能です)
  4. プチシュークリーム(ハロウィンVer)作り方4

    4 クリーム作り

    1.茹でたさつまいもをつぶしておく(クリーム絞りで出したい場合は裏ごしが必要)
    2.豆乳と水、寒天粉を入れて過熱する(一度沸騰するくらい)
    3.2に1と好みではちみつを入れてよく混ぜる
    4.3を三等分して各パウダーを混ぜる
    5.シュー皮にスプーンで入れたら出来上がり(冷めると硬い餡になるので扱いやすいです)

レシピに使用した商品

今回のレシピに使用した商品はGREEN DOGの通信販売でご購入頂けます。

北海道チーズパウダー

北海道チーズパウダー

商品を見る

手作り食へのステップ

① 注意が必要な食材を知る

ネギ類(タマネギ、長ネギ、ニラ、アサツキなど)
溶血性貧血や血尿の原因に。スープの汁も避ける事をおすすめします。

チョコレート
中枢神経興奮作用があるので、大量に食べると死に至ることもあるといわれています。

生卵の白身
生の卵白に含まれるアビジンという成分が腸内でビオチンと結合し、その吸収を阻害します。
ビオチン欠乏症になると、下痢、食欲不振、皮膚疾患などが生じます。

調味料(砂糖・塩など)
香辛料、カフェインの入ったもの。

詳細を見る

② 1日に必要なエネルギー量を知る

体重/kg 2 4 8 16 24 30 40
必要量/kcal 212 356 599 1008 1,366 1,615 2,004

上記必要量は健康な成猫(避妊・去勢済)の目安になります。
パートナーの年齢、運動量に合わせて必要量は異なるため、適切な調節をしてください。
(※避妊・去勢をしていない場合は上記のおよそ1割増し、シニア期は1割減らすのが目安です)

詳細を見る

③ 栄養バランスを考える

犬は私たちヒトより肉が多めの食事になりますが、雑食動物として進化しているので野菜、きのこ、海藻または炭水化物源(米やじゃがいもなど)も必要です。そのため毎日手作り食のみを与え続ける場合はしっかり栄養計算が必要ですが、たまの1日分やトッピング(食事の2割程度)ならそれほど気にせず気軽に作ってくださいね。

詳細を見る

レシピ考案

ペットフーディスト、アドバンス・ホリスティックケア・カウンセラー、ペット栄養管理士

山本 由能

ペットフーディスト監修のレシピ

ペットフーディストロゴ

「犬猫の食事の専門家 ペットフーディスト」がその時期にピッタリのレシピを紹介します。

ペットフーディストとは

印刷する

おやつレシピページ

カテゴリからレシピを探す