ミルク餅のお雑煮レシピ(愛犬用)

  1. GREEN DOG & CAT
  2. ペットフード・ペット用品通販
  3. 犬との生活特集一覧
  4. コラム
  5. ミルク餅のお雑煮レシピ(愛犬用)

ミルク餅のお雑煮レシピ(愛犬用)

スタッフコラム50話目

050_1.jpg


パートナー(愛犬)が年齢を重ねると、さまざまな場面で老いを感じます。なかでも歩き方の変化や後ろ肢が細くなったことについて、不安を覚えるオーナー様は多いのではないでしょうか。

お正月といえば、愛犬用の豪華なおせちが増えてきました。ハレの日ですからパートナー(愛犬)も一緒にご馳走を用意してあげたいオーナー様が多いということですね。
そこで今回は、GREEN DOG & CATのペットフーディストがパートナーにおすすめのお雑煮レシピをご紹介します。
お餅に見立てたヤギミルク葛餅を作りますので、喉に詰まらせる心配も少なくて、見た目にも楽しいです。ぜひ参考にしてください。

材料の工夫

◆お餅
お雑煮といえばもち米で作ったお餅が主役ですが、パートナーには与えるのは難しいですね。
粘りがあり喉に詰まらせる危険があるからです。お餅はお餅でも、葛餅のアレンジなら心配が少ないです。
年末に作っておけばお正月は簡単に用意できます。(冷蔵で2から3日以内に消費してください)

◆味付け
基本的には素材の風味だけで食べられるようにします。
お出汁(昆布やかつお節のみ)を薄めてパートナー用に使ってもよいですが、私のおすすめはとっても風味よく仕上がる手作りごはんの具(まんだい100%)の茹で汁です。
とっても簡単なんですよ。

レシピ

◆材料
ヤギミルク(小さじ1を水で溶いたもの) 100cc
・葛粉  大さじ1.5(12gくらい)
・手作りごはんの具 まんだい100% 大さじ1
(以下はお好みの具材です)
・人参
・三つ葉

◆作り方
①ヤギミルク分量の1/3量と葛粉を鍋に入れて葛粉を溶かした後、残りのヤギミルクを入れて弱火にかける

②常に鍋底からすくうようにこね、3分ほどでもったりしてきたら火を止める
050_2.jpg

③水で濡らした容器に入れて冷やす。
050_3.jpg

④手作りごはんの具と水200ccを鍋に入れて茹でる
050_4.jpg

⑤葛餅は好みの形に切り、④と具材を添えたら出来上がり
050_5.jpg

与える際には、温かい出汁をかけることで冷やしたミルク餅をほんのり温められます。出汁も食べやすい温度に冷ますことが出来るので一石二鳥ですよ。
写真は、出汁と餅は出来上がりの半分量です(残りは間食でどうぞ^^)
お雑煮の具はそれぞれのご家庭でアレンジを楽しんでくださいね。

ちなみに私は豆乳で作ったミルク葛餅にきな粉と黒蜜をかけて食べるのが好きです。

まとめ

今回はパートナーと冷やしたミルク餅をお雑煮風のごはんを添えて、一緒にハレの日をお祝いできるレシピをお伝えしました。
せっかくのご馳走ですが、食べ慣れないものをたくさん与えないようにしましょう。新年早々にお腹の調子を崩すのはかわいそうですものね。

それでは、2022年もパートナーのおいしい笑顔を増やしましょう。

フードやサプリメント選びにお困りの際は、ぜひお気軽にGREEN DOG & CATのペットフーディストにご相談ください。


筆者

愛犬とペットフーディスト

ペットフーディストアドバンス・ホリスティックケア・カウンセラーペット栄養管理士犬の食事療法インストラクター上級師範

GREEN DOG & CAT ライフナビ編集部

犬と猫の基礎栄養学を学んだペットフーディスト等の資格を持つメンバーで構成されています。
パートナー(愛犬・愛猫)との暮らしを通して学んだことや感じたことを大切に、オーナー様の目線に立ったコンテンツ制作を心がけています。

<編集部メンバーの取得資格> 編集部メンバーは、それぞれ得意分野に合わせて以下の資格を取得しています。

・ペットフーディスト
・ホリスティックケア・カウンセラー・ペット栄養管理士
・犬の食事療法インストラクター上級師範
・愛玩動物飼養管理士 など

GREEN DOG & CATへようこそ 初めての方へ伝えたい、私たちのこだわり。

取り扱いドッグフード一覧

【専門家が解説】愛犬へのおすすめドッグフードの選び方と人気ランキング